近畿の武将

近畿の武将

戦国大名一覧【近畿編】足利、細川、浅井、豊臣…

近畿地方の戦国大名の簡単説明です。 目次をクリックして、お好きな大名に飛んでください。 足利氏 室町幕府、将軍家の足利氏。 清和源氏の流れを汲む一族で、平安時代からの歴史を持っています。 足利って言うぐらいですから、もともとは...
近畿の武将

別所長治【三木城】すっごい悲惨な地獄の兵糧攻め!人物と性格は?

戦国史上1、2位を争う、凄惨な戦となった「三木合戦」。 秀吉+半兵衛による容赦ない兵糧攻めは、城内を地獄のどん底に突き落としました。 やがて、三木城の主「別所長治」は自分や家族の命と引き換えに、家臣らの助命を嘆願します。 しかし…...
近畿の武将

高山右近【聖人】鋼鉄のキリシタン武将!カッコいい度ナンバーワン

キリシタン武将の最高峰、高山右近。 バテレン追放令がなければ幸せになれたのに… オヤジと別れても信者を守るんだ キリシタン高山右近 戦国時代にもキリスト教を信じてる武将って結構いました。 それでキリシタン武将の中で、一番信仰心...
四国の武将

【仙石秀久とは】 破天荒すぎた戸次川の戦いの伝説!人物と逸話

名将か凡将か意見の分かれる「仙石秀久」 取り扱い注意の危険人物。 秀久は、若き日に織田信長へ仕えたのを切っ掛けにして、波乱万丈の人生が始まります。 戦力はメッチャあるけど、島津にボロ負けして戦場から勝手に逃走したり… 領...
近畿の武将

足利義稙【室町10代将軍】1分で分かる戦国武将!苦労人将軍

「流れ公方」からカムバックした将軍 室町10代目の将軍は「流れ公方」と呼ばれた足利義稙(よしたね)。 義稙は将軍としての気概は高かったんですが、家臣や大名を強力に統率出来るほどの力はありませんでした。 (幕府の権力も落ちていま...
近畿の武将

後藤又兵衛【官兵衛の愛弟子】でも、侍過ぎて最後はホームレス

後藤又兵衛は黒田家臣を代表するエース武将。 いやぁ、それ以上に全日本代表レベルのトップファイターですね。 討ってよし、守ってよし、頭もよし。 おまけに、男っぷりもよし。 でも、これだけ優秀だとジェラシーを燃やすヤツがいたんです。 ...
中部の武将

中国大返し【本能寺】姫路→山崎まで!山陽道200km5日で走破

豊臣秀吉は毛利討伐の途中で、本能寺の変の知らせを聞きます。 「これは、早く帰って信長様の敵を討たねば…」 そして、備中高松城から山崎までダッシュで帰る中国大返し。 その距離約200km。 その道のりはどれだけ大変だったんだろ...
近畿の武将

足利義尚とは【室町9代将軍】顔はイケメン!でもこの人でいいのか?

9代目の足利将軍は誰にするか?で揉めに揉めた応仁の乱。 京都は焼け野原となり、全国の大名を引きずり込んで西も東も大騒ぎ。 そんな苦労の末に決まった将軍は「足利義尚」。 けれどもそいつは、期待外れのドラ息子。 一応、将...
近畿の武将

応仁の乱1467年:人よ空しい、、大乱戦

ここ最近、世間では応仁の乱がちょっとしたブームのようですね。 知らなかった…。 本屋さんで面白そうな雑誌とか書籍をよく見かけます。 応仁の乱、歴史のテストで「◯」はもらったけれど… 「ひとよむなしい(=1467)応仁の乱」 中...
中部の武将

両兵衛【秀吉のW軍師】半兵衛と官兵衛

半兵衛と官兵衛、二人で両兵衛 竹中半兵衛と黒田官兵衛は豊臣秀吉に仕えた超絶軍師。 この二人がいたからこそ、秀吉は天下を取れたと言っても過言では無いでしょう。 調略をしかけたり、城攻めを考案したり、軍隊の配置を整えたり、攻撃のプ...
タイトルとURLをコピーしました