豊臣秀吉は毛利討伐の途中で、本能寺の変の知らせを聞きます。
「これは、早く帰って信長様の敵を討たねば…」
そして、備中高松城から山崎までダッシュで帰る中国大返し。
その距離約200km。
その道のりはどれだけ大変だったんだろう?
スポンサーリンク
ホントに出来たの?中国大返し。どうやって?
1日40kmの行進
備中高松城を攻めていた秀吉は、本能寺の変の知らせを聞いて「一刻も早く京都に行かねば」と進軍を急ぎます。
6月2日の早朝に本能寺の変が起こる。
↓
6月3日の深夜に知らせを聞く。
↓
6月4日に毛利を和睦。
↓
6月6日の夕方に備中高松を出発。
↓
6月7日の夜に姫路城に到着。(2日間お休み)
↓
6月11日の午前に摂津尼崎に到着。
↓
6月12日の夜に摂津富田に到着。
↓
6月13日の夕方に摂津山崎に到着。
なかなか大変な道のりですね。
中2日間のお休みを挟んで、平均1日40kmの進軍です。
1日だけならともかく、連日となるとかなりキツイんじゃないでしょうか?
次のチェックポイントに着く度に、もうヘトヘト。
「こんなのヤダ~ (´・д・`)」って、みんな思ったでしょう。
でも、死ぬ気で走れば出来ない事もないかも?
現代人の感覚で言えば、マラソンをやっている様な人だったら「もしかしたら、このくらいの距離なら何とかでイケるかな?」ってところでしょう。
(もちろん、めっちゃキツイんですけど…)
秀吉はそんな、ギリギリのスケジュールを組んで軍隊を京都に進めました。
一見むちゃな感じもしますが、短時間で帰京するには悪くないプランだと思います。
徒歩?馬?船?
それでは、高松から京都までどうやって移動したかと言うと…ま、基本的には徒歩だったでしょう。
(少しは走ったかも知れませんが…)
一番つらいところは最初の区間、備中高松~姫路城への道のりでした。
いきなり、100kmぐらの距離がありますからね。
これを24時間以上かけて歩いて行きました。
6月6日の夕方にスタートして、夜通し歩き所々休憩を挟んで一気にに姫路城を目指します。
着いたのは6月7日の夜でした。
みんな死ぬ思いで行進した事でしょう。
限界ギリギリの世界。
たぶん、これ以上やると故障者が続出します。
(途中で脱落した人も多少はいたでしょうね)
そして、姫路城まで着けば一安心。
毛利の追撃も、姫路まではやって来ないでしょうから。
姫路に到達した大返し軍団は、ここで2日間休憩。
確かに、姫路で2日休むのは正解だと思います。
早く京都に行きたくても、2日位は休ませないと、兵士が疲れ過ぎて戦の時に使いのもにならないですから。
徒歩移動以外にも、船や馬などを利用していると思いますがメインは徒歩ですね。
100kmを一気に移動するって、かなりハードなんですがやって出来ない事もないんです。
(そりゃ、メッチャ辛いと思います。ウルトラマラソンの世界ですから)
姫路 → 尼崎 → 富田 → 山崎
ともあれ姫路に着いてしまえば、その後は見通しがつきます。
長距離移動のピークは越えました。
それに、疲労で脱落する兵が増えても、尼崎では池田恒興の部隊が、富田では丹波長秀の部隊が合流してくれます。
別に全員揃ってなくてもいいんです。
それよりも、秀吉部隊がやって来たという事実が大切なんです。
それで、明智光秀を倒せば「秀吉が敵を取った」と言う事になりますからなね。
ともあれ、姫路に辿り着いたところで中国大返しは成功したも同然です。
スポンサーリンク
山崎の戦い
明智光秀の予想では、本能寺の変の後に織田家臣をと対決するのは1か月後ぐらいかな?と思っていました。
早くても、そのくらいの時間が無ければ誰も京都へは辿り着けないと思っていたのです。
そして、その間に明智勢力を結集するつもりでいたんです。
ところが…秀吉隊がとんでもないスピードで帰って来た!!
そこで、光秀は細川氏などの協力者の同意を得られないまま山崎の戦いに突入してしまいます。
光秀もかなりの数の軍勢(1万5千)を従えていましたが…秀吉部隊はその倍の勢力(3万)を持っていました。
結果は皆さんご存知の通り、秀吉の勝利。
光秀は敗走して、落ち武者狩りに会い討ち死。
光秀の一番の誤算は、やはり中国大返しです。
秀吉のあまりにも早い反応と手際の良さ。
でも、これって上手く行き過ぎてかえって怪しいんじゃない?という意見もあります。
秀吉や家康などの陰謀説です。
何万人もの兵を200kmもの距離を短時間で移動させるなんて、前準備が大変なはず。
あらかじめ分かってないと、サポートし切れないところですが
その真相は謎です。
もっとスゴイ強行軍
秀吉の中国大返しは、もちろん見事なんですがもっととんでもない行軍をやった人がいます。
北畠顕家です。
(戦国時代よりもっと前の時代ですね)
顕家は足利尊氏と対決するために、奥州から京都までの道のり約1000kmを30日間で移動しました。
5万の軍勢を引き連れて…。
秀吉は味方の領地を行軍しましたが、顕家は敵地を突っ切っていますから、むちゃくちゃ通りづらかったと思いますよ。
奇跡の行軍です。
※コメント欄でリクエストなど御寄せください。
ブログ作りの参考にさせて頂きます。