1573年【室町幕府滅亡】信長時代到来!義昭の逃亡、信玄の入滅

1573年足利義昭がついにが京都から追放されました。

追い出したのはもちろんあの男、織田信長です。

5年前に上洛したときは、仲良く二人三脚でやって来たんですけどね。

その後、互いに本性を剥き出した二人は反発し合い…場外に押し出されたのは義昭の方。

これぞ室町時代が崩れ落ちた決定的な瞬間。

また、これ以外にも時代の終焉を告げる出来事がいくつかありました。

 

スポンサーリンク

1573年室町幕府の滅亡

1568年、二人仲良く京都に上った足利義昭織田信長

しかし…

 

「私は将軍様よ」とふんぞり返る義昭。

これに対し「ショーグンちゃまは隅っこで蹴鞠でもやってなさい」と相手にしない信長。

こんな二人が、いつまでも上手く行くはずがありません。

 

副将軍だの管領だのと言って気を引こうとする義昭ですが、信長は見向きもしない。

「何?その上から目線は?今さらそんなの貰ってもうれしく無いんですけど…」

 

これでは将軍の面目は丸潰れ。

どっちが、飼い主か分からない状態。

 

足利義昭は将軍の権威復活のため、くそ生意気な信長を討て!と周囲の大名に持ち掛けます。

第一次信長包囲網です。

 

義昭が築き上げた執念の包囲網は、信長を相当追い詰めました。

しかし、信長の粘り強さに勝てず、第一次包囲網は崩れ去ります。

 

そんなことをしてタダですむワケも無く、最後は義昭自身が信長軍に敗れ京都から逃れます。

京都から逃げた義昭は各地を転々とし、ついには広島県の方まで行ってしまいました。

 

これにて、室町幕府の終了です。

 

厳密に言うと義昭はまだ将軍を辞めていないし、将軍的な事務仕事(任命の書状作成など)は継続していました。

でも、ここまで落ちるとかつて権勢をふるった将軍とは違いますよね。

 

時代は変わったのです。

もう、後戻りはしない。

ここで室町幕府は、事実上の滅亡を迎えます。

 

 

スポンサーリンク

武田信玄の死

第一次信長包囲網のエースであった武田信玄

三方ヶ原の戦いでは、徳川家康をボコボコにして武田の怖さを見せつけてやります。

 

しかし、その直信玄は後胃がん(もしくは結核?)で死亡。

それは、1573年の事でした。

 

今でも「もし信玄が生きていたら、きっと信長は…」

といろんな妄想を掻き立てる信玄の存在感は、当時の信長にはかなりのプレッシャーだった事でしょう。

 

しかし、信玄は自分から死んでくれたので、かえって信長は最高のエールを得たようなもの。

もし、信玄が生きていたなら、室町時代はもう少し続いたと思います。

 

信玄の死後信長包囲網はつき崩れ、次の標的になったのは…黒幕の義昭でありました。

 

信長包囲網【第一次】義昭VS信長!

 

浅井・朝倉も滅亡

足利義昭の追放後、信長の餌食になったのは朝倉義景浅井長政

 

浅井・朝倉の両家も信長包囲網の一翼を担っていました。

かつて姉川の戦いでは織田軍に敗れつつも、その後も信長を苦しめる浅井・朝倉。

 

そして信長は信玄と義昭の問題が片付いた後、改めてこの両家に襲い掛かります。

もう、余計な重荷がないので思う存分叩けるのです。

 

織田軍は浅井の小谷城、朝倉の一の谷城を一気に攻め落とします。

これも、1573年の事でした。

 

朝倉の越前国なんか、古き良き室町時代を伝える素敵な国だったのに…

これにて、終了。

あぁ、また一つ室町時代が消えてゆく。

 

足利義昭【信長に追放されて】その後人生は?

 

タイトルとURLをコピーしました