山陰、山陽の武将【四識とは】四識の基礎知識が一発で分かる!中学生歓迎 今日は、室町幕府の「四識」という役職についてお話します。 三管領・四識の四識(ししき)。 日本史の授業で習いましたっけ?覚えていますか? (僕はすっかり忘れていました…) スカッと短時間で説明しますから、最後まで読んでくださいね。 ... 2017.12.10山陰、山陽の武将未分類近畿の武将
近畿の武将宝徳【室町】1449年~1452年:義政と成氏 宝徳とは室町時代の元号で、1449年~1452年までを指します。 この時代は、特に大きな戦や事件もなく平和に過ごせました。 しかし、足利義政と足利成氏がそれぞれ将軍と鎌倉公方に就任した時代でもあるんですね。 これは、京都と関東に大戦の... 2017.10.06近畿の武将
近畿の武将永享【室町】1429年~1441年→恐怖の将軍のお出ましだ! 永享とは、室町時代の1429年~1441年に定められた元号のこと。 幕府が始まってから、100年ぐらい経った時代です。 その当時の足利将軍は「最強将軍」6代目義教(よしのり)でありました。 義教の在任期間と永享の時代は、ほぼすっぽ... 2017.10.03近畿の武将関東の武将
中部の武将1573年【室町幕府滅亡】信長時代到来!義昭の逃亡、信玄の入滅 1573年、足利義昭がついにが京都から追放されました。 追い出したのはもちろんあの男、織田信長です。 5年前に上洛したときは、仲良く二人三脚でやって来たんですけどね。 その後、互いに本性を剥き出した二人は反発し合い…場外に押し出された... 2017.09.23中部の武将北陸の武将武田信玄近畿の武将
未分類看聞日記【戦国話】村人VS山名軍「俺らの鹿を返せ」村人勝利 看聞日記とは、室町時代の事件や面白いニュースを書き記した日記のこと。 書いたのは後花園天皇のお父さんである貞成親王。 今回は看聞日記に載っている、戦国ファンの好きそうなエピソードを紹介します。 山名氏の軍隊と普通の村人がバトルする... 2017.07.01未分類